• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Voice4u株式会社

Your Voice Beyond Borders

  • ホーム
  • サービス
    • Google広告運用サービス
    • Facebook広告運用サービス
    • デジタルマーケティング研修
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 会社概要
    • 求人
  • Show Search
Hide Search
ホーム/Digital Marketing/(4) デジタルマーケティングの流れ

(4) デジタルマーケティングの流れ

【連載第4回】

今回の連載では、デジタルマーケティングの流れに沿って用語の解説を行います。

トラフィックとは

IT業界では、「トラフィック」とはネットワークを流れる情報や情報量のこと、または、ウェブサイトにどこから来ているかという流入元を意味します。 しかし、デジタル広告業界では、ユーザーに広告をクリックさせることで、自社サイトや特別なランディングページ( LP )に誘導する効果のことを、「トラフィック」または「トラフィック効果」と言います。

トラフィック効果が高まることで、自社サイトや LP へのアクセスが増加し、商品の問い合わせや購入などの具体的な消費者の行動につながります。そのため、まずトラフィックを高める心掛けをすることが重要なポイントとなります。また、そもそも自社サイトは現実世界での実店舗に相当します。実店舗の充実、すなわち自社サイトの向上や機能的な LP の作成が、商品の購入などの最終的な目標(=コンバージョン)を達成するために必要不可欠です。

(弊社資料より抜粋)

トラフィックを発生させる方法

トラフィックを発生させる方法は、有料と無料に分けることができます。無料の方法として、

  • SEO (検索エンジンの最適化)
  • ブログ
  • Email、ニュースレター
  • SNS (ソーシャルメディア、Facebook や Twitter など)

などがあります。しかし、その効果発生は数ヶ月以上は時間がかかり、クリック課金は無料ですが、コンテンツの作成やフォロワーや連絡先を集めるのに手間を要します。

一方で、有料の方法としては、 

  • リスティング広告: Google 広告, Yahoo!広告、Bing 広告等
  • SNS 広告: FB 広告, Instagram 広告, Twitter 広告, LinkedIn 広告

などがあります。これらは即効性は高く、広告を出稿し始めたらすぐに自社サイトへトラフィックを生むことが可能です。費用が 1 クリック (訪問) 毎、または 1,000 インプレッション毎かかります。実際の運用では、有料広告 の効果を上げるためにも、無料の方法も同時に実行するべきです。特に SEO は LP のコンバージョン効率を改善するのに非常に有効です。


チームに必要な要素

上述したように、デジタル広告を効果的に運用し成果を出すためには、日々トラフィックの量とターゲットの改善、および自社サイトをコンバージョンしやすく高めていく必要があります。そのためにデジタルマーケティングのチームに必要な要素は以下になります。

(弊社資料より抜粋)

強力なデジタルマーケティングチームを構成するには、数値的な側面と、接客的な側面の両面を備えるのが大事です。言い換えると、いわゆる文系-理系のバランスよいスキルが要求されます。

  • 分析力: データを集め、数値的に分析し、論理的な結論を導き出します。
  • プラットフォーム管理: ソーシャルメディアなど複数のプラットフォームの使い方を熟知している必要があります。
  • 分野の専門力: 商品やサービスへの精通、業界の知識と経験、発想力
  • コピーライティング: 顧客にアピールできる広告や Web ページを作成するためのスキル。グラフィックや動画作成も必要になります。

Google広告などの運用となると、プラットフォーム管理力が特に注目さらますが、実は成果をあげようとすると、分析力、効果的な広告の作成、製品や業界の知識と経験など、バランス良いスキルセットを揃えましょう。

また、デジタル広告の運用にはクライアントとの協力体制が必要不可欠です。これらの要素を個人・チーム・会社間で高め、デジタル広告を上手に運用していきましょう。

(弊社資料より抜粋)

« 前の記事: (3)デジタル広告市場の拡大と潮流について

次の記事: (5) Google 広告の料金の仕組み »

【連載一覧】
  • (21) Google 広告- 予算の考え方と支払方法
  • (20)アカウント設計-Hagakure構造
  • (19) YouTube広告を設定するには – Google広告動画キャンペーンについて
  • (18) YouTube広告で宣伝するには – Google広告動画キャンペーンについて
  • (17) Google Tag Manager (3/3) -リマーケティングリストの作成 –
  • (16)Google Tag Manager (2/3) -コンバージョンの計測方法 –
  • (15)Google Tag Manager (1/3)
  • (14)スマートディスプレイキャンペーンの設定方法
  • (13) 広告文の考え方
  • (12) リマーケティング
  • (11) スマート ディスプレイキャンペーン
  • (10) 入札戦略について
  • (9)品質スコアについて
  • (8)キーワードの一致タイプについて
  • (7) キーワードの選び方

【Voice4u について】
弊社では Google 広告や Facebook 広告など、企業のオンライン広告運用を支援いたします。広告のゴールの提案、戦略策定、広告の設定、カスタマイズや改善といった通常の広告運用作業に加えて、数値に基づいた効果測定と分析、広告費用効果を最適にするウェブサイトの改善などコンサルティングサービスもご提供。御社の販促活動を総合的に支援します。

お問い合わせはこちらまでどうぞ。
https://voice4u.jp/contact/

Written by:
WebmasterVoice4u
Published on:
5月 1, 2020
Thoughts:
2 コメント

Categories: Digital Marketing, Google広告連載Tags: Google広告, ウェブ広告, オンライン広告, コンサルティング, デジタルマーケティング, マーケティング, 広告運用

Reader Interactions

トラックバック

  1. (5) Google 広告の料金の仕組み – Voice4u株式会社 より:
    5月 19, 2020 8:34 am

    […] ■連載一覧第1回 デジタルマーケティングの基本、メリットとそのゴール第2回 Google 広告、YouTube 広告、Facebook 広告などオンライン広告の種類と特徴第3回 デジタル広告市場の拡大と潮流について第4回 デジタルマーケティングの流れ第5回 Google 広告の料金の仕組み第6回 アトリビューションモデルについて […]

    返信
  2. (6)アトリビューションモデルについて – Voice4u株式会社 より:
    5月 20, 2020 12:53 am

    […] ■連載一覧第1回 デジタルマーケティングの基本、メリットとそのゴール第2回 Google 広告、YouTube 広告、Facebook 広告などオンライン広告の種類と特徴第3回 デジタル広告市場の拡大と潮流について第4回 デジタルマーケティングの流れ第5回 Google 広告の料金の仕組み第6回 アトリビューションモデルについて […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

ウェブサイト内を検索

注目の記事

(21) Google 広告- 予算の考え方と支払方法

【連載第21回】 連載第 5 回目で Google 広告の料金の仕組みについて取り上げましたが、今回は Google 広告を出稿する際の予算の考え方と、その支払方法についてご紹介いたします。 …

Continue Reading about (21) Google 広告- 予算の考え方と支払方法

最近の投稿

  • (21) Google 広告- 予算の考え方と支払方法
  • (20)アカウント設計-Hagakure構造
  • (19) YouTube広告を設定するには – Google広告動画キャンペーンについて
  • (18) YouTube広告で宣伝するには – Google広告動画キャンペーンについて
  • (17) Google Tag Manager (3/3) -リマーケティングリストの作成 –

カテゴリー

  • Business (2)
  • Digital Marketing (34)
  • Digital Transformation(DX) (3)
  • Facebook広告連載 (11)
  • Google広告連載 (21)
  • News (3)
  • Silicon Valley (2)
  • Tips (2)
  • セミナー (1)

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2018年7月

Explore more

製品開発、事業提携、デジタルマーケティング研修、コンサルティングなどのご用命に関するお問い合わせは、お気軽にお寄せください。 お問い合わせ

Footer

Voice4u株式会社

〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134番地 ASTEM 8F

hello@sv4u.net

Copyright © 2021

Keep In Touch

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions
  • GDPR